表彰番組・事績
日本民間放送連盟賞/1979年(昭和54年)入選・事績
昭和54年日本民間放送連盟賞 ”NAB Awards 1979” 入選・事績
- 番組部門
- ラジオ社会
- 最優秀 <信越放送> 録音構成「地域医療の灯はともせるか」
- 優秀 <東北放送> ドキュメント「丸正事件・えん罪の叫び」
- 優秀 <文化放送> 報道特別番組「ある裁判」
- 優秀 <中部日本放送> CBCラジオ特集「非行」
- 優秀 <ラジオ関西> マイクレポート「ある女子高校生の死」
- 優秀 <山陰放送> ラジオレポート山陰“録音ドキュメント”「我が声聞け 永遠に はなれず」
- 優秀 <長崎放送> ドキュメンタリー「34年目の失踪宣告」
- ラジオ娯楽
- 最優秀 <東京放送> 土曜ワイドラジオTOKYO “素朴な疑問シリーズ お願いねえ教えて”
- 優秀 <札幌テレビ放送> 「ベティーさんの里帰り」
- 優秀 <信越放送> 「父の日特集 のど自慢大会」
- 優秀 <北陸放送> 「もしか正チャンでは!」~日本列島ここが真ん中より~
- 優秀 <毎日放送> ラジオ小説 私の文庫本「ひいちゃんとタチアオイの花」
- 優秀 <高知放送> 「RKCリクエスト№1」
- 優秀 <宮崎放送> 「方言列車は行く」
- テレビ社会
- 最優秀 <岩手放送> ヒューマンドキュメント「岩手に生きる」№26 “翔べ!白鳥よ”
- 優秀 <テレビ朝日> 「こちらデスク」~今アメリカに甦る悪夢!ベトナム戦争!
- 優秀 <信越放送> ドキュメンタリー「郷土巡礼」
- 優秀 <北日本放送> 「いまを生きる!私は23歳」
- 優秀 <朝日放送> 報道ドキュメンタリー「ゾウさんの遺言―飼育係30年―」
- 優秀 <山口放送> 「聞こえるよ母さんの声が……」―原爆の子・百合子―
- 優秀 <RKB毎日放送> 「戦犯たちの中国再訪の旅」
- テレビ娯楽
- 最優秀 <長崎放送> 「一線譜のこどもたち」
- 優秀 <北海道放送> 東芝日曜劇場「森の学校」
- 優秀 <テレビ朝日> 「特捜最前線」―列車大爆破の0秒前―
- 優秀 <新潟放送> 「あなたのチャンネル」異議ありシリーズ“拝啓カアチャン殿!!”
- 優秀 <中部日本放送> 東芝日曜劇場「露玉の首飾り」
- 優秀 <朝日放送> 東京メグレ警視シリーズ最終回「警視と最後の事件」
- 優秀 <中国放送> 「南国の赤ヘル」―素顔の日南キャンプ―
- ラジオ社会
- CM部門
- ラジオCM(第1種)30秒以内
- 最優秀 <文化放送> 神田外語学院“企業”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <秋田放送> 奥羽アサヒ販売“スニーカー”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <東京放送> TBSブリタニカ“本”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <ニッポン放送> 日本ヘラルド映画“映画”の20秒スポット・コマーシャル(20秒)
- 優秀 <エフエム東京> 松下電器産業“カセットテープ”の30秒プログラム・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <エフエム東京> シャープ“ステレオ・ラジオ・カセット”の20秒スポット・コマーシャル(20秒)
- 優秀 <毎日放送> ナカバヤシ“アルバム”の30秒パーティシペーティング・コマーシャル(30秒)
- ラジオCM(第2種)31秒以上
- 最優秀 <東京放送> 松下電器産業“ステレオ”の135秒プログラム・コマーシャル(135秒)
- 優秀 <東京放送> 服部時計店“時計”の150秒プログラム・コマーシャル(150秒)
- 優秀 <文化放送> 松下電器産業“ステレオ”の140秒プログラム・コマーシャル(140秒)
- 優秀 <ニッポン放送> シャープ“電池”の80秒プログラム・コマーシャル(80秒)
- 優秀 <ニッポン放送> ヒゲタ醤油“醤油”の60秒プログラム・コマーシャル(60秒)
- 優秀 <ラジオ関東> いすゞ自動車“乗用車”の120秒プログラム・コマーシャル(120秒)
- 優秀 <南日本放送> オーディオセンター“企業”の60秒プログラム・コマーシャル(60秒)
- テレビCM(第1種)フィルム・VTR-CM15秒以内
- 最優秀 <信越放送> 竹風堂“栗強粥”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <岩手放送> 三協住宅“注文住宅”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <山形放送> 山形中央自動車学校“企業”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <フジテレビジョン> フジ新聞社“新聞”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <北陸放送> 佃食品“企業”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <北陸放送> 近岡屋“くるみ煮”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- 優秀 <南海放送> 谷本蒲鉾本舗“かまぼこ”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
- テレビCM(第2種)フィルム・VTR-CM16秒以上
- 最優秀 <北海道放送> 松下電器産業“企業”の90秒プログラム・コマーシャル(90秒)
- 優秀 <日本テレビ放送網> 日産自動車“企業”の60秒プログラム・コマーシャル(60秒)
- 優秀 <日本テレビ放送網> 講談社“本”の60秒プログラム・コマーシャル(60秒)
- 優秀 <フジテレビジョン> 日本IBM“企業”の150秒プログラム・コマーシャル(150秒)
- 優秀 <フジテレビジョン> 桃屋“寿司のたね”の108秒プログラム・コマーシャル(108秒)
- 優秀 <信越放送> 中央民芸“民芸家具”の105秒プログラム・コマーシャル(105秒)
- 優秀 <山口放送> トヨタオート山口“企業”の60秒スポット・コマーシャル(60秒)
- テレビCM(第3種)カードCM
- 最優秀 <信越放送> 信州水引“水引き”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <長野放送> 信陽食品“そば粉”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <中部日本放送> 森林平製薬“薬”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <中部日本放送> 寸田製菓“和菓子”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <中部日本放送> 尾関次七商店“ちょうちん”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <東海テレビ放送> 井筒屋野間商店“ろうそく”の30秒パーティシペーティング・コマーシャル(30秒)
- 優秀 <東海テレビ放送> 草の頭窯“陶芸品”の30秒パーティシペーティング・コマーシャル(30秒)
- ラジオCM(第1種)30秒以内
- 技術部門
- 最優秀 <東京放送> デジタル処理による特殊効果機器の開発
- 優秀 <日本テレビ放送網> ニュースセンターの自動化
- 優秀 <福井テレビジョン放送> 動く効果発生機(ムービング・エフェクト)
- 優秀 <近畿放送> 種字作成を容易にした文字表示装置
- 優秀 <毎日放送> CMキュータイマー
- 優秀 <関西テレビ放送> CM素材整理システム(KIS)の開発
- 優秀 <山口放送> 簡易型アンテナ方向調整装置
- 放送活動部門=地区審査のみ
- ラジオ放送活動 [#z116bbc9]
- 入選 <青森放送> 盲人の暮らしに役立つ「RAB耳の新聞」の放送活動
- 入選 <ニッポン放送> 自転車交通安全キャンペーン
- 入選 <信越放送> 国際児童年協賛企画 ラジオキャンペーン 現代のこどもを考える“翔べ!こどもたち”
- 入選 <北陸放送> 老人の参加によるコミュニティーの掘り起こしに果たしてきた生番組「日本列島ここが真ん中」の実績
- 入選 <和歌山放送> 海の気象ニュース
- 入選 <山口放送> 「花とみどりのふるさとを」の放送活動
- 入選 <南日本放送> 「私たちの作文」の放送活動
- テレビ放送活動
- 入選 <山形放送> テレビ論説放送「けさの主張」
- 入選 <東京放送> 「モーニングジャンボ奥様8時半です」“愛のドキュメント”じん臓移植シリーズ
- 入選 <信越放送> シリーズ「地方の時代を考える」
- 入選 <岐阜放送> 歴史映像記録文化財としての役割を果たす「焦点 わがふるさとシリーズ」
- 入選 <サンテレビジョン> 「翔んで!跳んで!飛んで!―行こう~きのう・きょう・あした~」の放送活動
- 入選 <山陽放送> 古代吉備の謎“鬼の城”の解明に挑戦する放送活動
- 入選 <テレビ西日本> 緑のキャンペーン「私たちの街にもっと緑を」
- ラジオ放送活動 [#z116bbc9]
- 統一キャンペーン・スポット部門 テーマ:「日本を美しく」
- ラジオスポット
- 最優秀 <南日本放送> 鹿児島の海を大切に
- 優秀 <北海道放送> 街の木を診断する
- 優秀 <青森放送> 水目内川 [#se9d0a01]
- 優秀 <ニッポン放送> ラブ・リバー・キャンペーン―新田次郎編―
- 優秀 <静岡放送> みんなが誰かを支えてる―顔の化粧より心の化粧―
- 優秀 <毎日放送> 人と自然の調和―よみがえったホタル―
- 優秀 <長崎放送> 長崎の明清楽
- テレビスポット
- 最優秀 <中京テレビ放送> クリーン・アップ・ジャパン
- 優秀 <北海道放送> ふれあいの北海道“鶴と駅長さん”
- 優秀 <毎日放送> いきいき生きもの・ふるさとにっぽん
- 優秀 <山口放送> ふるさとの川を美しく―切戸川編―
- 優秀 <南海放送> へんろ道シリーズ“みちしるべ篇”
- 優秀 <熊本放送> 阿蘇
- 優秀 <南日本放送> 絶やすまい・この自然
- ラジオスポット