TOKYO DRAMA AWARD
2023
東京ドラマアウォード 2023

連続ドラマ部門

グランプリ

ブラッシュアップライフ

地元の市役所で働く近藤麻美、33歳、独身。実家で両親と妹と4人暮らしのごくごく平凡な人生を送っていた。
ある日、麻美は市役所の窓口業務でいつものように市民に怒られてはストレスをため、夜は幼なじみの夏希、美穂と3人でご飯やカラオケをしながら同級生のうわさ話で盛り上がり、このまま平凡な人生が続くと思っていたのだが……その夜トラックにはねられ、あっけなく死んでしまう。
気が付くと麻美は真っ白な空間にいた。困惑する麻美に、死後の世界の案内人なる男が告げる。「近藤麻美様ですね。33年間、お疲れさまでした。これから新しい生命にご案内します」。休む間もなく宣告された来世は人間ではなく……。
麻美はガッカリするが、もう一度近藤麻美として同じ人生をやり直して徳を積めば人間に生まれ変わる確率が上がる、と聞いて人生のやり直しを選択する。かくして麻美の人生2周目が始まった!
平凡な人生をゼロからやり直す麻美! 徳を積みながら自分や周りの人たちの人生をちょっとずつ変えていく。
奇想天外な“ブラッシュアップライフ”の行方は!?
バカリズムが壮大なスケールで不思議な日常を描く、地元系タイムリープ・ヒューマン・コメディ。

VIEW MORE
製作著作
日本テレビ放送網
制作協力
AX-ON
放送期間/分数×話数
2023年1月8日〜3月12日/ 45分×10話
チーフプロデューサー
三上絵里子
プロデューサー
小田玲奈/榊原真由子/柴田裕基/鈴木香織
演出
水野格/狩山俊輔/松田健斗
脚本
バカリズム
キャスト
安藤サクラ、夏帆、木南晴夏、染谷将太、水川あさみ、バカリズム

優秀賞

鎌倉殿の13人

1180年、平家が日本全土を支配する世。伊豆の弱小豪族の家に生まれた北条義時は、落ちぶれた貴公子、源頼朝を担いで仲間たちとともに平家への反乱を起こす。奇跡のクーデターによって軍事政権「鎌倉幕府」を作り上げる頼朝と義時。しかし頼朝が急死した途端、幕府内部で壮絶な権力闘争が始まる。
義時は、かつてのクーデターの戦友たちを滅ぼし、政敵となった父をも追放する。その戦いは、純朴な青年を冷酷な支配者へと変貌させていた。情けを捨てすべてをほしいままにする義時の前に、彼を見守り続けてきた姉、政子が立ちはだかる。

VIEW MORE
制作著作
日本放送協会
放送期間/分数×話数
2022年1月9日~ 12月18日/ 45分×48話
チーフプロデューサー
清水拓哉/尾崎裕和
プロデューサー
長谷知記/大越大士/橋本万葉
演出
吉田照幸/末永創/保坂慶太/安藤大佑
脚本
三谷幸喜
キャスト
小栗旬、新垣結衣、菅田将暉、小池栄子、山本耕史、中村獅童、坂東彌十郎、宮沢りえ、大泉洋、西田敏行
星降る夜に

人は恋で生まれ変わる。教えてくれたのは、10歳下のあなたでした――。
海街で働く産婦人科医・鈴(吉高由里子)はある日、音のない世界で自由に生きる遺品整理士・一星(北村匠海)と出逢う。
命の《はじまり》と《終わり》を司る2人の運命の恋は、やがて妻子の死から涙を忘れた45歳の新米医師・深夜(ディーン・フジオカ)や、心を病み会社を辞めた春(千葉雄大)、血の繋がらない娘を育てる北斗(水野美紀)、そして医療裁判から鈴を逆恨みし続ける被害者遺族・伴(ムロツヨシ)の心に優しい光を灯し、眩いほどに煌く愛で包んでゆく。

VIEW MORE
制作著作
テレビ朝日、MMJ
放送期間/分数×話数
2023年1月17日〜 3月14日/ 60分×9話
チーフプロデューサー
服部宣之
プロデューサー
貴島彩理/本郷達也
監督
深川栄洋/山本大輔
脚本
大石静
キャスト
吉高由里子、北村匠海、ディーン・フジオカ、千葉雄大、水野美紀、光石研、猫背椿、長井短、五十嵐由美子、ムロツヨシ
silent

主人公の青羽紬(川口春奈)が、本気で愛するも別れることになってしまった高校時代の恋人・佐倉想(目黒蓮)と8年の時を経て偶然の再会を果たし、そこに待ち受けていた現実と向き合いながら、寄り添い、乗り越えていこうとする姿を丁寧に描いた完全オリジナルラブストーリー。別れを乗り越え、今を生きようとする紬と、徐々に耳が聞こえにくくなる「若年発症型両側性感音難聴」を患い、自分と向き合えず別れを選んでしまった想。音のない世界で“出会い直す”ことになった二人と、彼女らを取り巻く人々が織り成す、切なくも温かい物語。

VIEW MORE
制作著作
フジテレビジョン
制作協力
AOI Pro.
放送期間/分数×話数
2022年10月6日〜 12月22日/ 54分×11話(第1話・第8話・第11話69分)
プロデューサー
村瀬健
演出
風間太樹/髙野舞/品田俊介
脚本
生方美久
キャスト
川口春奈、目黒蓮(Snow Man)、鈴鹿央士、桜田ひより、板垣李光人、夏帆、風間俊介、篠原涼子
エルピス―希望、あるいは災い―

実在の複数の事件から着想を得て制作された社会派エンターテインメント作品。スキャンダルによってエースの座から転落したアナウンサー・浅川恵那(長澤まさみ)と深夜の情報バラエティ番組の新人ディレクター・岸本拓朗(眞栄田郷敦)が、犯人とされた男の死刑が確定した冤罪疑惑を追うなかで、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく。舞台となるのは大洋テレビ。浅川の元恋人で政治部記者である斎藤正一(鈴木亮平)や報道からバラエティに異動させられたプロデューサー村井(岡部たかし)など、一癖も二癖もある個性豊かな登場人物たちと二人がどう絡んでいくかも見どころの一つ。

VIEW MORE
制作著作
関西テレビ放送
制作協力
ギークピクチュアズ、ギークサイト
放送期間/分数×話数
2022年10月24日~ 12月26日/ 54分×10話(第1話69分)
プロデューサー
佐野亜裕美/稲垣護
演出
大根仁/下田彦太/二宮孝平/北野隆
脚本
渡辺あや
キャスト
長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木亮平、岡部たかし、三浦透子、六角精児、梶原善、筒井真理子、近藤公園、片岡正二郎
フェンス

舞台は本土復帰50年を迎えた沖縄。東京の雑誌ライター・キーが米兵による性的暴行被害を訴えるブラックミックスの沖縄の女性・桜の事を取材に訪れる所からこの物語は始まる。
性的暴行事件は本当にあったのか、それとも基地反対運動を盛り上げるための嘘なのか。真相を追うなかで、キーは沖縄の抱える複雑な事情に直面する。総勢100人以上への取材をもとに野木亜紀子が書き下ろした渾身のオリジナルストーリー。ジェンダー、人種、沖縄と本土、日本とアメリカなど様々な“フェンス”を乗り越え、人と人が分かり合う姿を描き出す。

VIEW MORE
製作著作
WOWOW、NHKエンタープライズ
放送期間/分数×話数
2023年3月19日~ 4月16日/ 55分×5話
プロデューサー
高江洲義貴/北野拓
監督
松本佳奈
脚本
野木亜紀子
キャスト
松岡茉優、宮本エリアナ、青木崇高、與那城奨(JO1)、比嘉奈菜子、志ぃさー、吉田妙子、新垣結衣、光石研

単発ドラマ部門

グランプリ

TOKYO MER~走る緊急救命室
「隅田川ミッション」

鈴木亮平主演の本格救命医療ドラマ。本作は、2021年7月期に放送された日曜劇場から半年後を描いた特別編である。
物語の舞台は「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチーム。“MER”とは、モバイル・エマージェンシー・ルームの略称。オペ室を搭載した大型車両で危険な重大事故・災害・事件の現場に駆けつけ、その場で救命処置を施す都知事直轄の医療チームだ。彼らの使命はただ一つ……“死者を一人も出さないこと”。なお本作放送後に公開された『劇場版』は、興行収入45億円を達成し2023年上半期実写映画№1ヒットを記録。

【あらすじ】
「TOKYO MER」の正式認可から半年。MERの全国展開を進めるため厚労省に戻ることになった音羽に代わるセカンドドクターを見つけられず悩む喜多見。そんな矢先、隅田川で大型水上バスと屋形船の衝突事故が発生。コントロールを失った屋形船は、多くの負傷者を乗せたまま暴走。さらに船底内部での燃料漏れにより、爆発する可能性が発覚!駆けつけた喜多見たちMERメンバーは船内に取り残された人々の救助のため、決死の作戦に挑む!

VIEW MORE
製作著作
TBSテレビ
放送期間/分数×話数
2023年4月16日/ 79分×1話
企画プロデューサー
高橋正尚
プロデューサー
八木亜未
演出
松木彩
脚本
黒岩勉
キャスト
鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、フォンチー、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子

優秀賞

未解決事件 File.09 松本清張と「小説 帝銀事件」

GHQ占領期の“闇”に切り込んだノンフィクションの大作「日本の黒い霧」を書いた松本清張。そのきっかけとなったのが帝銀事件だった。逮捕された平沢貞通には、犯人という明確な証拠や動機はなく、無罪を主張し続けるも死刑が確定。
しかし清張は、警察が当初「真犯人は軍関係者」としながら、捜査線とはかけ離れた平沢に向かっていったことを強く疑問視する――。
清張の死から30年。裁判や捜査資料、関係者を徹底調査して、真相を追った清張の“知られざる足跡”を独自取材し、その闘いをドラマ化した。

VIEW MORE
制作著作
日本放送協会
放送期間/分数×話数
2022年12月29日/ 89分×1話
制作統括
松本卓臣/山崎啓明
プロデューサー
桑野智宏/新名洋介
演出
梶原登城
脚本
安達奈緒子
キャスト
大沢たかお、要潤、井川遥、迫田孝也、山崎銀之丞、千葉哲也、榎木孝明、佐野史郎、豊原功補 ほか
生理のおじさんとその娘

主人公は生理用品メーカーの広報・光橋幸男。高校生の娘と中学生の息子を育てるシングルファーザーだ。SNSで人気者になり「生理のおじさん」として活動する父親に、思春期の娘・花は複雑な思いを抱いていた。ある日、生放送の番組で共演したコメンテーターの挑発に興奮した幸男は思わず「娘の生理周期も把握している」と発言。幸男の会社にはクレームが殺到する。学校でも噂になった花は家出してしまう。幸男は炎上を乗り切り、愛娘と仲直りできるのか。生理をめぐる親子のすれ違いを、二人はどう乗り越えるのか。

VIEW MORE
制作著作
日本放送協会
放送期間/分数×話数
2023年3月24日/ 73分×1話
チーフプロデューサー
清水拓哉
プロデューサー
大越大士/石澤かおる
演出
橋本万葉
脚本
吉田恵里香
キャスト
原田泰造、上坂樹里、齋藤潤、三山凌輝、堀部圭亮、山本未來、黒田大輔、鷲尾真知子、菊地凛子、麻生久美子(語り)
神の手

文芸賞の授賞式に出席したフリー記者・木部美智子(吉岡里帆)は、受賞作品「花の人」の盗作疑惑を耳にするが「新文芸」編集長・三村(安田顕)が気になっていた。一方、三村のもとには心療内科医・広瀬(大谷亮平)から不可解な問い合わせが。ある患者が「私は小説家で三村を知っている」と言っているらしい。
後日、三村はその患者と会うが渡された原稿は三村が担当していた作家の卵で、失踪した“来生恭子”と同じ小説だった。
同じ頃、連続児童誘拐事件の真相を追う美智子は元同僚から「盗作疑惑でネタがあるから協力して」と頼まれるが、元同僚が死体となって発見された。
文学とサスペンスが錯綜する新感覚ミステリー!

VIEW MORE
製作
テレビ東京、BSテレ東、The icon
放送期間/分数×話数
2023年5月15日/ 114分×1話
原作
望月諒子「神の手」(集英社文庫)
チーフプロデューサー
中川順平(テレビ東京)
プロデューサー
木下真梨子(テレビ東京)/ 志村彰(The icon)/ 高橋香奈実(The icon)/稲田秀樹
演出
塚本連平
脚本
山本むつみ
キャスト
吉岡里帆、安田顕、大谷亮平、入山法子、橋本良亮(A.B.C-Z)、市川由衣、佐藤めぐみ、山本未來、尾美としのり
監察医 朝顔 2022スペシャル

法医学者の万木朝顔(上野樹里)と元刑事の父・平(時任三郎)、そして一家の姿を描くヒュ-マンドラマ。今作は第2シーズン最終回の1年半後が舞台。東日本大震災以降、母・里子の遺体と“生きた証”を探し続けている朝顔は平と共に里子の遺体の一部と対面を果たす。さらに次女・里美(中村千歳)が生まれにぎやかな日々を送るが、認知症が進行した平の病状に朝顔の心は落ち着かない。そんな折、朝顔たちのもとへ同時にひき逃げされたとみられる男女の遺体の解剖依頼がくる。なぜ、同じ場所で同じタイミングで、2人は亡くなったのか?
朝顔が“生きた証”を探していく。

VIEW MORE
制作著作
フジテレビジョン
放送期間/分数×話数
2022年9月26日/ 108分×1話
原作
「監察医 朝顔」(実業之日本社)、原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣
プロデューサー
金城綾香
演出
平野眞
脚本
山本奈奈/鈴木薫
キャスト
上野樹里、時任三郎、風間俊介、志田未来、中尾明慶、森本慎太郎(SixTONES)、戸次重幸、平岩紙、大竹しのぶ(特別出演)、ともさかりえ、板尾創路、山口智子

ローカル・ドラマ賞

弁当屋さんのおもてなし

恋人に裏切られ、失意のどん底で東京から札幌へ転勤してきたOLの千春(久保田紗友)。ある夜、路地裏に佇む弁当屋『くま弁』で、ミステリアスな料理人・ユウ(飯島寛騎)と出会う。
千春は「ザンギ弁当」を注文するが、なぜか「鮭かま弁当」を作るユウ。千春のためを思って作られたこのお弁当が、千春の凍った心を解かしてゆく。
やがて、ユウの優しいお節介から作られたお弁当は「魔法のお弁当」と評判になり、悩めるお客がくま弁に訪れるようになる。控えめだった千春もいつしか『くま弁』に訪れる人々の内なる願いをユウと共に叶えてゆくようになるのだった。

VIEW MORE
制作著作
北海道テレビ放送
放送期間/分数×話数
2023年2月25日~ 3月18日/ 24分×4話(放送枠は30分)
原作
喜多みどり「弁当屋さんのおもてなし」(KADOKAWA)
エグゼクティブプロデューサー
橋本秀利
プロデューサー
星悠平
演出
平尾由佳子
脚本
山本透
キャスト
久保田紗友、飯島寛騎、戸次重幸、森崎博之、山野久治、千堂あきほ、鎌田英怜奈、遠藤久美子、泉陽二

個人賞

  • 主演男優賞
    小栗 旬
    鎌倉殿の13人
    日本放送協会
  • 主演女優賞
    川口春奈
    silent
    フジテレビジョン
  • 助演男優賞
    目黒 蓮
    silent
    フジテレビジョン
  • 助演女優賞
    夏帆
    silent
    フジテレビジョン
  • 脚本賞
    バカリズム
    ブラッシュアップライフ
    日本テレビ放送網
  • 演出賞
    風間太樹
    silent
    フジテレビジョン

主題歌賞

  • 主題歌
    Subtitle
    Official髭男dism
    silent
    フジテレビジョン